
いつも松風荘旅館をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
松風荘旅館は鳥取県と専門家の方々による感染予防対策の審査を受け、 『新型コロナ安心対策認証店』として認証されました。
今後も衛生管理を徹底し、安心安全に努めてまいりますので、ぜひご安心いただきご利用くださいませ。

「新型コロナ対策認証店」認証制度
原則としてガイドラインの全ての項目を適用し、当該対策を明記した対策の手順書を策定の上、実際の運用を行うことが必要です。
認証には、県の職員若しくは県から委託を受けた者が任命した者による立入検査で感染拡大予防対策が独自の手順書どおり実施されているか確認を受けることが必要で、感染症対策が講じられていると認めた施設には、認証書及びステッカーを交付されます。
〈参考〉鳥取県 くらしの安心推進課https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1214173.htm
新型コロナウイルス感染が急速に拡大している中、お客様の感染リスクを最小限に抑えるため、
以下のように対策をしています。
皆様には大変ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。

【検温・健康確認の実施】
ご宿泊のお客様全員が安心して宿泊できるように、ご予約のお客様全員へ事前メールまたは、事前電話にて体調の確認をしています。
1週間以内に発熱された方、また体調不良の方がいらっしゃいましたらご宿泊をご遠慮いただいております。
非接触型検温計を設置して、チェックイン時にフロントにてご宿泊の皆様全員に検温をお願いしております。
37.5℃以上の発熱が確認された場合、保健所の指示に従い、館内移動の自粛要請等のご協力をお願い致します。

【手指消毒液の設置】
玄関、お食事処など各所にはアルコール手指消毒液を設置しています。
お客様には入館時にアルコール手指消毒をお願いしております。

【飛沫感染防止】
スタッフ全員がマスクの着用、接客や清掃時手袋の徹底をしています。
お客様におかれましても、入館時にマスクの着用をお願いいたします。
飛沫感染防止を考慮し、フロントにはビニールシートを設置しております。

【館内での取り組み】
大浴場は、お客様同士が一緒にならないように、ご予約のお客様単位で時間帯別貸し切りとして対応しています。1組50分間の入浴時間に制限さていただいています。お客様のご利用後は足ふきマットの交換、消毒を行っています。
館内の定期的な換気を実施しております。手すり、ドアノブ、スイッチ、リモコン、洗面の蛇口、ドライヤーなど不特定多数の方が触れる箇所へは除菌・消毒を強化しております。

お食事場所はテーブルの間隔を開け、定期的に換気を行っております。
使い捨ての推奨、お客様同士が共有するものを極力少なくするために、使い捨てできるものを利用しています。
寝具の事前準備をしており、お客様がチェックインされてからのスタッフの布団敷きなどの入室はしていません。
当館は新型コロナウィルス感染予防対策協賛店にも加盟しております。

新型コロナウィルス感染予防対策協賛店とは?
鳥取県が定めた、事業継続のための鳥取県版新型コロナウイルス感染拡大予防対策例や業界作成のガイドラインを基に、感染予防対策に自ら取り組むお店のことです。
〈参考〉鳥取県 くらしの安心推進課→https://www.pref.tottori.lg.jp/291875.htm